用語説明

省エネ大賞は、省エネ性・CO2削減に優れた製品や取り組みを表彰する制度です。一般財団法人省エネルギーセンターが経済産業省の後援を受け主催しています。日本全体の省エネ意識向上とカーボンニュートラルの推進を目的とします。

株式会社SIRCの受賞歴

株式会社SIRCの「IoT電力センサユニット」は、2024年度省エネ大賞「資源エネルギー庁長官賞(電気需要最適化分野)」を受賞しました。IoT電力センサの特徴は15秒で既存設備に後付け、力率を加味した有効電力の把握が可能です。現場データの可視化、省エネポイントの把握、生産性とコストの向上に貢献します。
省エネ大賞受賞のニュースは こちら

関連サービス・商品

省エネ大賞受賞「IoT電力センサユニット」を使った省エネ事例

業界・業種問わず様々な製造現場でIoT電力センサが導入されています。設備単位で電力を「見える化」し、待機電力の削減やデータ分析による運用改善を実現。CO2排出量を年間約15トン削減した事例もあります。これは、電気代にして約40万円削減したことになります。

省エネと脱炭素経営の推進

省エネ・脱炭素経営を目指すなら、SIRCの脱炭素ソリューションがおすすめです。現場データを活用した省エネを始めましょう。

脱炭素 DXについてまずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ   06-6484-5381  受付時間 9:00~17:30(土日・祝日除く)